新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年8月15日木曜日
トリパノソーマ症
読み方:トリパノソーマしょう
トリパノソーマ科の原虫によってもたらされる感染症の総称。熱帯病の一種として中南米やアフリカなどで見られる。
代表的なトリパノソーマ症には、熱帯域に生息するサシガメによって媒介されるシャーガス病、ツェツェバエによって媒介される眠り病(アフリカ嗜眠病)などがある。シャーガス病の病原虫はクルーズトリパノゾーマ、眠り病の病原虫はブルーストリパノソーマである。
関連サイト:
クルーズ・トリパノソーマ
- 一般財団法人 海外邦人医療基金
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示