新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2014年1月21日火曜日
押し上げ介入
読み方:おしあげかいにゅう
中央銀行が、自国の通貨レベルを押し上げるために為替介入すること。中央銀行による為替介入の1つ。
押し上げ介入は、中央銀行が自国の通貨レベルが適切なポジションにないと判断した時に行われる。例えば、米ドル/円が急激に円高へ進行した場合、日本の中央銀行である日本銀行(日銀)では、米ドルの押し上げ介入を行う。これにより、米ドル/円は円安の方向へ推移する。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示