新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2014年2月17日月曜日
安止まり
読み方:やすどまり
株価が値下がりした後、安値圏で安定して推移して取引されている状態のこと。
安止まりは、株価下落の終局場面で起きる。この時、売り圧力と買い圧力はほぼ同水準であり、株価はレンジ圏で推移する。
安止まりの期間はさまざまだが、株価を大きく下げた後の安止まりの期間は比較的短く、その後リバウンドすることが多い。また、安止まりとなった株価が、適正の株価であると投資家が判断した場合には、安止まりのままで推移していくことが多い。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示