新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2014年3月11日火曜日
G3通貨
読み方:ジースリーつうか
米ドル、ユーロ、円の3通貨の総称。あるいは、米ドル、ユーロ、英ポンドの3通貨の総称。
G3通貨は、基軸通貨であり安全通貨でもある。
G3通貨の特徴は、国際的な信用度が高いこと、国際通貨であることなどが挙げられる。G3通貨は、地政学的リスクが高まると買われる傾向になる。例えば、米ドルについては米ドル高になる。一方、地政学的リスクがなく、リスクオンの状況においては、G3通貨よりも新興国通貨が買われることが多い。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示