新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2014年4月27日日曜日
下値拾い
読み方:したねひろい
別名:押し目買い
株価や為替レートなどが安くなった時に買いを入れること。
下値拾いの「下値」は、ある期間における安い価格のことで、「拾い」は買いを意味する。つまり、安い価格で買うことであり、押し目買いともいう。
下値拾いには明確な基準はなく、各投資家の判断により行われる。一般的に、下値拾いと表現された銘柄は、下げ止まっていることが多い。しかし、下値拾いの時点では反騰するほどの買い圧力は強くなく、安値保合の状態が多い。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示