新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2014年5月8日木曜日
激発物破裂
読み方:げきはつぶつはれつ
火薬やボイラーなどのような激しく爆発するもの(激発物)を爆発させること。
激発物破裂は刑法第117条において罪として規定されており、故意か過失かにかかわらず激発物破裂罪に問われる。故意に激発物破裂を行った場合は放火と等しく扱われ、過失の場合は失火と同様の扱いとなる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示