新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年3月25日水曜日
第3因子
読み方:だいさんいんし
別名:第三因子
因果関係のない2つの事象の共通の原因になっている因子のこと。
Aという事象とBという事象があった時、Aが上昇すればBも上昇し、Aが下降すればBも下降する。つまり、AとBは相関関係にあるといえる。一般的には、AとBには何らかの因果関係が存在するが、存在しない場合もある。
因果関係が存在しない場合、Xという因子がAとBの原因となっていると考えられる。このXを第3因子という。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示