新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年3月26日木曜日
絶対優位の戦略
読み方:ぜったいゆういのせんりゃく
相手側の複数の戦略に対して、すべて優位に立つことのできる、1つの戦略のこと。
絶対優位の戦略は、企業どうしのプレゼンテーションなどで用いられることが多い。例えば、自社と競合するX社が、A案、B案、C案を提案してくると予想したとする。ここで、X社が3案のうちどれを提案してきたとしても優位に立てる提案を出すことが、絶対優位の戦略となる。
ちなみに、絶対優位の戦略に対して、相手側がどの戦略を仕掛けてきても劣性になる戦略を絶対劣位の戦略という。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示