新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年4月20日月曜日
戦争法案
読み方:せんそうほうあん
「戦争を可能にする法案」というような意味で用いられる言い方。とりわけ、社会民主党所属(元党首)の参議院議員・福島みずほが、第2次安倍改造内閣が進めている集団的自衛権の行使容認に関する法案を指す呼称として用いている。
福島みずほは公式ブログの2015年4月19日付け記事の中で、同月1日の参議院予算委員会で「戦争法案」の語を用いて質問を行ったこと、17日に表現の修正を求められたとを述べた。同ブログ記事はこの周世要求を「表現の自由の制限」として問題視している。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示