新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2015年6月22日月曜日
初期減耗
読み方:しょきげんもう
魚類が、仔魚から稚魚になるまでの間に、そのほとんどが生き残れない現象のこと。
初期減耗は、仔魚が十分な餌を摂取できないこと、また、外敵から狙われやすいことなどが原因とされる。
なお、別の水槽に入れ替えるなどして、魚の環境変化が原因で死亡することも初期減耗という。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示