新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年7月6日月曜日
預株
読み方:よかぶ
別名:貸株
所有している株式を証券会社に貸し出すこと。貸株ともいう。
預株は、預株制度を導入している証券会社で利用できる。証券会社では、顧客の預株を日証金(日本証券金融)へ貸し出し、日証金から品貸料を受け取る。そして、品貸料から金利等を差し引いた預株料が顧客へ支払われる。預株の利率は証券会社によってまちまちだが、0.5%前後であることが多い。ちなみに、すべての預株に対して預株料が発生するわけではなく、主に貸株超過銘柄に対して発生する。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示