新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年7月29日水曜日
沖ノ島
読み方:おきのしま
別名:沖の島
日本海の九州と対馬の中程に位置する島。行政区としては福岡県に含まれる。全周4キロメートル程度の小さな島であり、島そのものが神体として祀られている。「神の島」「神の宿る島」などとも呼ばれる。
沖ノ島には宗像大社の沖津宮がある。島内に住民はおらず、その意味では無人島であるが、宗像大社の神職が常に島内におり神事を司っている。
関連サイト:
神の宿る島 沖の島
- 宗像観光協会
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示