新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年8月25日火曜日
安定資産
読み方:あんていしさん
比較的リスクの低い資産のこと。
安定資産はリスクが低い分、他の金融商品と比べて収益率が低いという特徴がある。安定資産の例としては、金や不動産、国債などが挙げられる。
なお、外国為替においては日本の通貨である円が他国の通貨よりもリスクが低いとされ、安定資産と呼ばれることがある。そのため、世界同時株安が起きた時は円が買われる傾向にある。例えば、ドル/円は円高ドル安、ユーロ/円は円高ユーロ安へ推移する。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示