新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年8月21日金曜日
対当売買
読み方:たいとうばいばい
株式取引において、同じ人が同じ時間に同じ価格で売りと買いの注文を行うこと。相場操縦行為の1つで、金融商品取引法により禁止されている。
対当売買は、取引の少ない銘柄やPTSなどで行われやすいとされる。対当売買により、現在値より大きく乖離した株価にすることも可能である。
証券会社では、対当売買を発見した場合、後の注文を取り消すなどして対応している。
関連サイト:
金融商品取引法
- e-Gov
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示