新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年9月14日月曜日
二重底
読み方:にじゅうぞこ
チャート分析における2つの安値圏のこと。
二重底は、ローソク足などで価格の推移を表示した際に、「W」の文字のような形の下部にある2つの地点を指す。
二重底は、底(安値)をつけて反転するという値動きを連続で2回繰り返したものである。チャート分析では、二重底が形成された場合、直前の高値を抜いた地点が買いのサインとなる。一方、高値を抜け切れずに底値を割った場合には下降トレンドで推移することが多い。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示