新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年11月11日水曜日
FAS
英語:fill and store
株式取引や外国為替証拠金取引(FX)の注文の際に、約定できる分だけ約定して、約定できなかった分は継続して注文を出しておくという条件。
FASは、複数単位の注文に対して有効な条件で、指値注文や逆指値注文などで用いられる。例えば、株価1000円で300株の買い指値注文をして100株のみ約定した場合、指値1000円で200株の指値注文が板に残る。
ちなみに、注文時における条件にはFASの他に、FAKやFOKなどが挙げられる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示