新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2015年12月3日木曜日
配当落調整額
読み方:はいとうおちちょうせいがく
別名:配当落調整金
別名:配当落ち調整額
別名:配当落ち調整金
信用取引において、権利付最終売買日を迎えた場合に取り引きされるお金のこと。買い建て側がお金を受け取り、売り建て側がお金を支払う。
配当落調整額は、配当落ちによって生じる株価下落の調整分として発生するもので、その支払いは配当金が確定した後に行われることが多い。
配当落調整額は譲渡益税に該当し、配当落調整額を受け取った場合には譲渡益、支払った場合には譲渡損が発生する。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示