新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2016年1月27日水曜日
鍋底
読み方:なべぞこ
ローソク足の並びが鍋の底のような形をしているチャートのこと。
鍋底は、価格の下落後に長期間にわたってレンジ相場を形成する。その後、上放れした陽線の出現で鍋底の形になる。
鍋底は、レンジ相場で売り圧力が解消されていることが多く、比較的上放れしやすい状況にある。そのため、最初の大陽線が出現した時が買いサインになる。
ちなみに、鍋底と逆の形をしたチャートを団子天井という。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示