新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2016年2月1日月曜日
総合乖離率
読み方:そうごうかいりりつ
テクニカル指標の1つで、長期と中期、および短期の移動平均乖離率を合計したもの。
総合乖離率は、3つの移動平均乖離率の合計値から、相場がどのような位置にあるかを確認することができる。総合乖離率がプラスであれば相場は高値圏、マイナスであれば安値圏にあることが多い。
総合乖離率は、投資スタンスや銘柄の値動きの特性によりさまざまな数値が用いられる。一般的には、200日線、25日線、9日線がよく用いられるが、200日線、75日線、25日線なども用いられる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示