新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2016年2月17日水曜日
混合二点底
読み方:こんごうにてんぞこ
別名:混合2点底
ローソク足のパターンの1つで、逆三尊を形成している途中で大陽線が出現し、逆三尊の形にならずに価格が上昇していくパターンのこと。
逆三尊は、3回の底値をつけてその後に上昇していくパターンだが、混合二点底は、2回の底値の後に価格が上昇していくパターンである。一般的には、大陽線の出現後に高値更新、安値更新することなくじり高で推移し、数日後に再び大陽線が出現した時に混合二点底と判断することが多い。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示