新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2016年3月11日金曜日
地震動特別警報
読み方:じしんどうとくべつけいほう
気象庁が、震度6弱以上の揺れが予想されると判断した時に発表する警報のこと。
地震動特別警報は、地震によって重大な災害が発生する恐れのある地域を対象に発表される。該当する地域の住民は、テレビや携帯電話などを通じて知ることができる。その際には、地震動特別警報ではなく「緊急地震速報」あるいは「緊急地震速報(警報)」の名称で発表される。
ちなみに、緊急地震速報として発表されるものには、地震動特別警報の他に地震動警報や地震動予報が挙げられる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示