新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2016年4月1日金曜日
抗凝血剤
読み方:こうぎょうけつざい
血液の凝固を抑える薬剤の総称。
抗凝血剤は、血液凝固作用のあるビタミンKの働きを抑えることを目的としており、主に、心筋梗塞や脳血栓などの血栓症の治療に用いられる。
抗凝血剤の服用によって、怪我や髭剃りによる出血が止まらなくなったり、吐き気、おう吐、下痢などを発症したりするなどの副作用が出ることがある。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示