新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2010年11月13日土曜日
太陽電池ストリング
読み方:たいようでんちストリング
英語:solar string
太陽電池の構成単位で、複数の太陽電池モジュール(ソーラーパネル)を直列で配線し、まとまった電力量を得られるようにしたもの。
太陽電池ストリングをさらにまとめて、十分な出力を得られるようにし、かつ屋上などに設置する台などに据えられた単位は太陽電池アレイと呼ばれる。
関連サイト:
太陽光発電システム
- 社団法人日本電気技術者協会
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示