新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2010年11月20日土曜日
ナフサ課税
読み方:ナフサかぜい
租税特別措置法に基づく租税特別措置として、揮発油税が1957年から、石油石炭税が1978年から免税扱いとされている石油化学製品の原料であるナフサ(粗製ガソリン)について、免税を廃止して、課税しようという議論、または法案のこと。
2010年11月現在、政府税制調査会(政府税調)では、法人税減税の代替財源を確保するため、ナフサ免税の大幅見直しが議論されている。
関連サイト:
税制調査会
- 内閣府
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示