新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2010年12月4日土曜日
穴あきダム
読み方:あなあきダム
別名:治水専用ダム
ダムの下方に吐水用の穴が開いたダム。穴は普段から開いており、ダムを挟んだ上流・下流には高低差も生じず、水質もほとんど変わらない。洪水などで多量の水流が運ばれたときに限り、穴あきダムが水をせきとめ、穴から一定量のみ水を流し続ける。治水専用のダムである。
関連サイト:
治水専用ダム(いわゆる穴あきダム)について
- 国土交通省河川局
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示