新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2010年12月20日月曜日
洋上ウィンドファーム
別名:洋上風力発電所
別名:洋上風力発電プラント
英語:floating wind farm
陸地でなく海上に建設された風力発電施設(ウィンドファーム)。陸地を開発する場合とは異なり森林伐採などを伴わず、また、平坦な海面で効率的に風力発電を行うことができるというメリットがある。
洋上ウィンドファームの実現方法として、遠浅の海において海底に据え付ける方式と、基礎部分を海洋上に浮かべる方式とがある。欧州では前者も多く行われている。日本においては後者を中心に検討が進められている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示