新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年3月30日水曜日
利下げ観測
読み方:りさげかんそく
個人投資家や機関投資家などの市場ウォッチャーが、金利の引き下げが行われると予測すること。デフレの兆候が見られる場合に「利下げ観測」が広まることが多い。
「利下げ観測」が広まると、株式市場では株高になることが多く、また、外国為替証拠君取引(FX)市場ではその国の通貨が安くなることが多い。
なお、金利の引き上げが行われると予測することを「利上げ観測」という。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示