新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年4月28日木曜日
かりゆしウェア
英語:Kariyushi Wear
沖縄で縫製された半袖開襟のシャツ。沖縄をイメージする明るい図柄が特徴。沖縄県版アロハシャツ、と説明されることもある。
かりゆしウェアは、観光アピールの一環として1970年代前後に普及促進が進められた沖縄シャツを原型としている。2000年の九州・沖縄サミットなどを皮切りに再び注目され始め、全国的な認知が進んだ。2005年に開始された「クールビズ」としても着用される動きがある。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示