新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年5月23日月曜日
新エネ車
読み方:しんエネしゃ
別名:新エネルギー車
従来のガソリンエンジンやディーゼルエンジンとは異なる、新しい駆動手段や燃料を使用する自動車の総称。「新エネルギー」の語を冠しているが、クリーンエネルギー自動車と同様の意味合いで用いられている場合が多い。
新エネ車の具体的な例として、電気自動車(EV)、ハイブリッドカー(HEV)、プラグウンハイブリッドカー(PHEV)、燃料電池車(FCEV)などを挙げることができる。ソーラーカーなども新エネ車に該当する。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示