新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年5月9日月曜日
経産牛
読み方:けいさんぎゅう
出産を経験した牛、特に乳牛のこと。出産を経験していない牛は「未経産牛」という。
経産牛も食肉として肥育される場合があるが、未経産牛に比べると、肉質が劣るという。去勢された雄の牛か未経産の雌の牛が、食肉としては上等とされる。
経産牛の中でも出産能力を失った牛は廃用牛として扱われる。廃用牛は生食用には適さないとされ、一般的には加工食品の原料などに用いられる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示