新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年5月21日土曜日
水素ステーション
読み方:すいそステーション
燃料電池車(水素自動車)に燃料となる水素を供給する施設(サービスステーション)。供給装置は「水素スタンド」と呼ばれる。
水素ステーションの中にも、施設内で水素を含む材料物質から水素を抽出するタイプや、水素ガスを外部から補填するタイプがある。
なお、電気自動車に電気を供給するステーションや、LPG車にLPガスを供給するステーションなどは、総称して「エコステーション」と呼ばれている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示