新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年6月8日水曜日
トイレ難民
読み方:トイレなんみん
トイレがなくて用を足せずに困窮する人を難民にたとえた表現。
災害で停電や断水が発生した場合、トイレの水が流せなくなったり、紙がなくなったりして、困る場合が多い。また、災害発生時に外出していて「帰宅難民」となった人も、用を足す適当な施設がないトイレ難民となりやすいとされる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示