新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年6月9日木曜日
流行性角結膜炎
読み方:りゅうこうせいかくけつまくえん
アデノウイルスと呼ばれるウィルスによって引き起こされる目の疾患。角膜炎と結膜炎を併発するために「角結膜炎」と総称されるが、角膜炎のみ発症する場合「流行性結膜炎」とも呼ばれる。
流行性角結膜炎は感染力が非常に強いことで知られる。罹患した際には学校や職場には通わず静養することが求められる。また、流行性角結膜炎の治療法は確立されておらず、ステロイド剤を点眼しながら様子を見る、といった対応が主に取られている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示