新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2012年1月12日木曜日
砂時計経済
読み方:すなどけいけいざい
英語:hourglass economy
国民の経済格差が砂時計のように2極化している状態のこと。
経済格差の社会では、世帯収入により富裕層、中間層、貧困層のように分類されることがある。砂時計経済では、経済の悪化などが原因で中間層がなくなり、富裕層と貧困層の両極端の経済格差が生まれる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示