新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2012年3月16日金曜日
ポリビニルアルコール
英語:PolyVinyl Alcohol
英語:PVA
合成樹脂の一種。可溶性があり、水に溶ける。接着剤や洗濯のりなどとして利用されている。
1940年代後半から1960年代頃にかけて、ポリビニルアルコールは文化財の絵画を修復する際に剥離防止剤などに用いられていたが、時代を経るにつれて劣化し、却って絵の剥離や損傷を招いていることが問題視されている。霧島神宮本殿をはじめ、複数の文化財で絵の表面が剥がれるなどの被害が報告されている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示