新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年4月19日金曜日
単元未満株式
読み方:たんげんみまんかぶしき
別名:単元未満株
1単元の株数に満たない株式のこと。
単元未満株式は、株式分割や新株予約権付社債の権利行使などで発生する。例えば、株式分割により1株が1.5株になった場合、保有している100株が150株に増える。1単元が100株なら、50株が単元未満株式になる。
単元未満株式は証券会社、あるいは、発行会社を通じて売却することができる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示