新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年4月15日月曜日
三兵
読み方:さんぺい
ローソク足のパターンの1つで、陽線、あるいは、陰線が連続して3本出現した状態のこと。
三兵には、陽線が連続して3本出現する赤三兵と、陰線が連続して3本出現する黒三兵の2種類がある。
赤三兵は強い相場を表しており、買いのエントリーポイントになる。一方、黒三兵は弱い相場を表しており、売りのエントリーポイントになる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示