新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年4月15日月曜日
上放れ陰線
読み方:うわばなれいんせん
ローソク足のパターンの1つで、上昇トレンドにおいて、窓を開けて上放れした陰線が出現した状態のこと。
上放れ陰線は、上昇トレンドにおいて窓を開けて高値寄りした後、安値引けしたものである。一般的に窓を開けて高値寄りした場合には出来高を伴い上昇し、高値引けで終わることが多いが、上放れ陰線では安値引けとなる。これは、利食い売りなどによって売り圧力が強かったことを示している。しかし、利食い売りが一服すれば再び上昇していくことが多い。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示