新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年4月24日水曜日
為替睨み
読み方:かわせにらみ
株式市場に参加している投資家が、外国為替市場の動向に応じて売買すること。
為替睨みは、外国為替相場の値動きによって株式の売買する銘柄を選定する。例えば、米ドル/円が円高へ進行した場合には、内需関連株を買ったり輸出関連株を売ったりする。また、円安に進行した場合には、輸出関連株を買ったり内需関連株を売ったりする。
ちなみに、株式市場の動向に応じて為替の売買をすることを株睨みという。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示