新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年11月27日水曜日
海洋国土
読み方:かいようこくど
中国が、自らの主張の及ぶ領域と主張している海洋上の範囲を指す際に用いている語。国際的承認・容認を得ているものではなく、スローガンに近い。
当該範囲内の海域、空域、海底も対象に含まれ、その範囲は排他的経済水域(EEZ)、接続水域、および大陸棚に及ぶ。海洋国土の考え方によれば中国は「300万平方公里」すなわち300万平方キロメートルあまりを管轄するとされる。
関連サイト:
何谓“海洋国土”?
- 北京科普之窗
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示