新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2014年3月3日月曜日
自由利用可能通貨
読み方:じゆうりようかのうつうか
英語:freely usable currency
国際通貨基金(IMF)加盟国の通貨のうち、国際取引において用いることが可能な通貨で、かつ、為替市場で広範に取引されていると国際通貨基金(IMF)が認めた通貨。
自由利用可能通貨には、米ドル、ユーロ、円、英ポンドなどが挙げられる。
自由利用可能通貨はハードカレンシーであり、外国為替証拠金取引(FX)では他の通貨と比べて取引量が多い。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示