新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2014年3月25日火曜日
生七味
読み方:なましちみ
別名:なま七味
別名:生七味唐辛子
別名:生七味唐がらし
別名:生七味とうがらし
別名:生七味トウガラシ
原料を乾燥させずに生の状態で用いた七味。芳醇な香りと深みのある味わいを特徴とする。
生七味は、福岡県の久原本家(茅乃舎)により考案・開発されたとされる。2014年2月に桃屋が生七味「さあさあ生七味とうがらし」を発売し、テレビ等メディアでも紹介され始め、「食べるラー油」のようなヒット商品になるかと期待する声も上っている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示