新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2015年11月27日金曜日
特定妊婦
読み方:とくていにんぷ
出産前において支援を行うことが特に必要と認められる妊婦のこと。児童福祉法により規定されている。
特定妊婦は、妊娠中に家庭環境にリスクを抱えている妊婦で、経済的な困窮、複雑な家庭内事情、親が精神的な障害を持っている場合など、育児が困難と予想される妊婦に対して認定される。
特定妊婦は、上記の他に、若年の妊婦や望まない妊娠をした妊婦、妊婦健康診査を受診しない妊婦なども含まれる。
関連サイト:
児童福祉法
- e-Gov
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示