新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2017年10月5日木曜日
潜性遺伝子
読み方:せんせいいでんし
英語:recessive gene
遺伝の際、ヘテロの遺伝子型では発現せず、ホモの場合のみに形質として確認される遺伝子。2017年9月、日本遺伝学会より「劣性遺伝子」に代わる遺伝学用語として提案された。逆は「顕性遺伝子(旧優性遺伝子)」。
「劣性遺伝子」の語感は個体間の能力や性質の優劣関係と結びづけられやすいことから、より中立的な語感を目指して「潜性遺伝子」が提案された。日本遺伝学会は教科書の該当用語の改訂などを、文部科学省へ要請する方針である。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示