新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2019年3月19日火曜日
多浪生
読み方:たろうせい
学校の試験や就職活動で複数回不合格になり、浪人している人を指す言葉。一浪や二浪ではなく、三浪以上している人を表す意味合いで用いられることが多い。医学部や美術大学、芸術大学など、入試が難関と言われる学部や大学を目指し、浪人している人に多いとされる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示