新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2010年11月10日水曜日
雑損失
読み方:ざつそんしつ
別名:雑損
営業外費用のうち、どの勘定科目にも当てはまらないもの。また、帳簿作成上、金額が少なく独立した科目として扱わないもの。
雑損失に計上される例としては、「売上金の紛失、または、盗難」や「損害賠償金の支払い」、「国税の延滞料」などが上げられる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示