新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2010年11月10日水曜日
被仕向送金手数料
読み方:ひしむけそうきんてすうりょう
金融機関の振込業務において、振込先の金融機関に発生する手数料。主に、海外の金融機関との取り引きにおいて発生する。
例えば、海外の銀行から国内の銀行へお金が振り込まれる場合、受取人は、国内の銀行に対して被仕向送金手数料を支払う。なお、同一通貨で受け取る場合には、リフティングチャージがかかる場合もある。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示