新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年4月27日水曜日
旧耐震基準
読み方:きゅうたいしんきじゅん
建築基準法において定義された「耐震基準」のうち、1981年の改正より前の建築基準法による基準のこと。1981年の法改正によって一新した「新耐震基準」と区別するために「旧」を用いる。
旧耐震基準は中規模程度の地震を想定して規定されたといわれ、主に建築物の倒壊を防ぐための基準が規定されていた。新耐震基準では巨大地震でも倒れず、人に危機が及ばない耐震性能を持つ事が要求されている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示