新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年6月10日金曜日
消火器詐欺
読み方:しょうかきさぎ
消火器の訪問販売を手口とする詐欺。
「消防署の方からものですが・・・」と名乗り、消防署の局員であるかと思わせておきながら、後になって詐称だと指摘された場合に「そんなことは言っていない。消防署のある方角から来たといっただけだ」と釈明して回避する、というもの。
2011年6月に、義家弘介参議院議員が菅直人内閣総理大臣の退陣表明を「消火器詐欺と同じではないか」と批判した。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示