新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年9月27日火曜日
満額回答
読み方:まんがくかいとう
春闘などにおいて、会社が組合の要求をすべて受け入れること。
満額回答の内容としては、賃金の引き上げや労働時間の短縮などが挙げられる。
なお、満額回答という表現は春闘以外でもしばしば用いられることがある。例えば国会答弁において、野党議員の要求に対して大臣が全面的に受け入れる答弁をした場合や、裁判において、検察側、あるいは、弁護側の主張がすべて受け入れられた判決であったりする場合においても満額回答と表現することがある。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示